電子辞書を使うべきなのです。

複数の辞書を検索ボタン一発で串刺しすべきなのです。
 
PC用にするには単品を買い揃えてDDWINなどを使うことになるので
ちょっとお金が,具体的に欲しいのを並べると10万とかになってしまう。
持ち運ぶタイプだとタイピング遅すぎ,視認性悪すぎで常用には向かない。
辞書の数に対するコストパフォーマンスは結構いいんだけど。
 
しかしながらやはり「辞書は金で買える力」です。
PC用電子辞書を使える環境の人は投資すべき。
適当にお勧めのをいくつかメモ書き,DDWin使用での感想,書籍題はアマゾンのこぴぺ。
 
EPWING版CD-ROM 新英和大辞典&新和英大辞典
 英和 語義・用例260k,和英 見出し語・複合語230k 用例250k語,
 語源有り,名詞の単複は書いてない,買うならセットのを。
 語源の表記を標準フォントで再現しているため若干違和感あり。
 
ジーニアス英和(第4版)・和英(第2版)辞典 DVD-ROM (単行本)
 英和96k,和英82k,26000語に音声有り。語源はないが名詞の可算不加算がちょっと便利
 しかし中身についてはうーん。↑と比べたら単語数だけじゃなくて説明内容もしょぼめ。
 可算不加算がぱっとわかるのは便利なんだけど。
 「ジーニアス英和大辞典 [CD-ROM EPWING] (CD-ROM) 」というのもあるけど和英と別売りで倍額とな。
 でもこの辞典よりは評判いいらしい。買うの間違ったかorz
 
ランダムハウス英語辞典 第二版 CD-ROM版
 独自フォントで語源表記がきれい。発音記号は自分の環境だとなんか微妙,なんで斜体なの。
 単語345kと発音120k語が圧倒的(音声をそこまで聞くことはないが)
 ただし一般の英文例もなぜか斜体で若干見難いかも。説明内容も良好。
 
・コウビルド英英辞典 (単行本)
 見出し110k,用例75k
 発音記号はないものの可算・不加算は書いてくれてる。
 説明もわかりやすい感じ。そして安い,3800円。(英英は全般的に安い)
  使ってないけどロングマン現代英英辞典 4訂増補版 CD-ROM2枚付 <上製版> (単行本) もよさげ。
  単語207k,用例155k,例文100k,音声有りとなかなかそそられる。
  あとコロケーション220kとかも別にあってCD2枚組とはデータ豊富だ。ぐぬぬ
  ロングマンとコウビルドは語の説明法がかなり違うらしいので両方あってもいいのかも。
 
・EP-WING CD-ROM版 新編英和活用大辞典
 ↓ばっかり使っててあんまり使ってないけど用例38万と豊富
 その語の前後に何がつくか,で分類していろんな用例が出てくる。
 電子辞書はこういう使い方が出来ていいなぁ。
 
・CD-ビジネス技術 実用英語大辞典 英和・和英/用例・文例 第4版
 英和19900語、和英22500語、用例168800件
 英訳時に結構お世話に。翻訳者の人がお勧めしてたように文例の評判が良い。
 まぁそんな細かいニュアンスだのは自分にはわからんのですが・・・
 
・ライフサイエンス辞書プロジェクト http://lsd.pharm.kyoto-u.ac.jp/ja/
 無料だよー,DDWINの使い勝手とか試してみたい子はとりあえず使ってみれーい
  辞書ダウンロード→一番下のやつ。
 英和80k,和英90k,少々分野が偏っているけど無料だし関連語リンクとかもあるしわりといい。
 ただし語句説明はぬるい。makeとかの基本語でもそれほど例文はない。まぁ無料だし。
 
英辞郎 第四版 (単行本)
 安い。まぁ中身はあれだけど。英語で仕事しますってんじゃなければ参考にはなる。
 ただ研究社の大辞典とか買うともう引くことはないかな。
 以前ならプロバイダがNiftyの人は無料でDL出来たんだけど今は2500円か。
 
・他
 他にも日本語での辞典などいろいろとEPWING形式のものがそろってきています。
 広辞苑とか,岩波の理化学・生物学辞典とか,現代用語の基礎知識だのいろいろ。
 広辞苑は10000円ぐらいだから余裕あれば持っておいてもいいかも。
 
参考:雑談辞典
 http://kazuo.fc2web.com/index.html
 
何この長文日記。
しかし辞書ソフトを「勝手にインストールできる」あるいは「自分のPCで仕事できる」という環境が
最近の情報漏洩だの何だので厳しくいわれるかなぁ。
USBメモリから使ったことはないけどちょっと速度下がりそうだ。
 
現在英会話とかの勉強に使ってるその他の本についてはまだ評価固まってないので無しで。